肋骨を動かすにはまず引きはがす

先日お伝えした、肋骨位置の引き上げについて
『引き上げる理由はわかったのですが、肋骨周辺が硬く動いている氣がしません。
呼吸でも使うとのことでしたが、呼吸で使うもよくわからないです。
どうしたら動くようになりますか?』

との質問がきました

そうなんですよね~
私も最初のころは意味が分からなかったんです
練習したのは
肋骨に手をあてて呼吸する、です
手を当てている部分が膨らむように意識して呼吸を送り
吐くときはそこを絞るようにイメージしながら行いました

実際に膨らんだり、閉じたりする感じが少し入ると
後は手を当てなくても呼吸を送れるようになります

さて本題、タイトルの引きはがす
肋骨周辺が使いにくいというのは、肋骨と筋肉が癒着…くっついている状態
イメージは、マジックテープ
べりべりべりっと強制的にはがしてあげないと
癒着の関係はそう簡単に変わりません

そのためオススメは
肋骨位置引き上げのところでも紹介している
体側のストレッチ
この時に、胸が天井に近づくようにイメージすると伸びやすいです
身体を倒すことに集中せず、呼吸で膨らむ感覚を優先してください
そうすると、ポーズから戻ったとき一呼吸いれると
肋骨が広がる感覚が分かると思います

それともう一つよく伸びるストレッチをご紹介します
四つん這いから、右手を顔の正面に伸ばしていき
胸と脇をマットに近づけるように下していきます
ポイントはお尻の位置をキープすること

illust-ac

私が初めてこれを行ったときに
脇がかなり引っ張られる感覚があって泣きそうでした
そこまで一気に頑張る必要はありません(笑)


何か参考になれば幸いです

↓コチラ↓も参考にどうぞ

骨格
Aanannda 佐賀のピラティス・ヨガ

コメント

タイトルとURLをコピーしました