食事制限ではなく、おやつの内容を変えてみる

※2020年08月11日に公開した記事です
加筆修正して2022年08月
08日に再度公開しました

「食事制限は何をされていますか?」
という質問をよく受けますが、私は食事制限していません

食べ過ぎた翌日に『量』の調整は行いますが
お酒を飲まないとか、〇〇を食べてはダメ、など制限は一切行っていません

何かを我慢して反動で後から食べたりするよりも
私は調整する方を選びました

あなたはどちらをやってみたいですか?
調整ってどうやるの?と思った方は、この記事を読んで行ってみてください

この記事は以下のような人にオススメ!!
 ☑減量したい人
 ☑おやつをよく食べる人
 ☑おやつが止められない人

”ご飯”食べていますか?

・朝は菓子パン、昼はサンドイッチ、おやつはスナック菓子、夜はしっかりご飯
・朝はスムージー、昼はおにぎり、おやつはお菓子全般、夜はしっかりご飯

こんな食事していませんか?
菓子パンは【お菓子】、サンドイッチは軽食
または
スムージーやおにぎり

こんな感じの食事が毎日続くと、栄養分が足りずお腹もすくので
スナック菓子などのお菓子をついつい食べがちです

朝は時間的余裕がなければ、昼はお弁当を食べるなど
単品ご飯ではなく、バランスのよいご飯を食べましょう

おやつの中身を変える

お菓子を多く食べると、油や砂糖の取りすぎになりいろいろ身体的によくない
というのは知っているものの、いざお菓子を止めようと思うと止められない

止めずに1割内容を変えて2割減らしてみる

お菓子の内容を、1割ドライフルーツやナッツなどに変更してみてください
それでも食べたい場合は食べて、2割減らしてみる

先に1割変えることがポイントです

おやつは食べてよし。と決める

私自身、お菓子が大好きなので制限に何度か挑戦しましたが
結果は惨敗
どうしてもお菓子を止められず
制限すると、反動で一気におやつを食べる…ということに気づきました

無駄な抵抗を止めて、おやつは食べてよしと決意したら
意外と食べる量が落ち着くという事態に

ココから学んだのは、好きなモノはやめられない&ストレスが増えるということ
止められる人はやめて貰っていいのですが
止めることでストレスを増やすのであれば、やめない方がいいです

まとめ

最初は行えていても、途中でストレスを感じたらそこでやり方を変えるのは必用
私の体験や、お客さまの意見をきくと
1割変えて、2割減らしてみてもストレスは生じにくい
ということで意見がまとまりました

何故なら、勢いで食べていた部分だから
ちょっと残すのも湿気がくるし、後2枚だしなどで余分に食べていた分をcutするだけなので
精神的負担も、胃袋的ストレスもあまりありません

騙されたと思ってやってみてください

Mieをサポート(Donation:投げ銭)する

この記事を読んで
「役に立った」「面白かった」など何かしらお役に立てたのなら嬉しいです
応援よろしくお願いします
※画像をクリックすると、Donaitionページへ飛びます(PayPal使用)
 金額は100円~自由に設定いただけます

投げ銭、PayPalへ飛びます

レッスンなどのお問い合わせ・ご予約は
LINEまたはお問合せフォームのどちらかからお願いします

LINEのお友だち追加後
お名前・ご連絡がつくお電話番号・ご希望の日時をご入力の上、お送りください

コメント

タイトルとURLをコピーしました